サブ250 →202?.??

マラソン記録向上と肝機能改善を試みるブログ

金沢マラソン

5:20。

いつも通り、おにぎり2個と味噌汁とカステラ。食べ過ぎると給水時に胃が追い付かなくなるので、控えめに。

 

外は明るくなってきたが曇り空。

気温は10℃ほど。

絶好のマラソン日和だ。

 

7時過ぎに西口ロータリーからシャトルバス。

混雑回避のために座席が埋まると出発という仕組みにより例年よりサイクルが早い。

7時20分には会場着。

 

すでに多くのランナーが準備なりアップなり進めていた。この景色を忘れかけていた。

 

7:55荷物預け。

 

f:id:chap82:20211031141219j:image

 

トイレにすぐ並ぶが長蛇の列。

手前の方が話しかけてくれたので気持ちも解れた。

スタート整列8:20ほど。

Cブロックの後方。

スタートラインはやや遠いがしょうがない。

と思いきや、3分前で一斉に前方へつめる動きあり。

 

ドキドキ感が心地よい。戻ってきた。

 

スタート→5km(21:14/21:26)

スタートロスは12秒。すぐ後ろにサブスリーのペーサーがいたはずなので紛れようと試みる。

 

…速い。

4'10を切ってくる。

 

今日の予定はとことん抑えるプラン。

どんどん集団から引き離される。

 

5km通過がサブスリーペース。やや上げる必要があるのか、ないのか。

 

5km→10km(21:00/42:26)

上りや下りがはっきりしている区間

下りで脚を使わないように行き過ぎないように気をつけて、設定通り。

 

f:id:chap82:20211031144838j:image

 

10km→15km(20:54/1:03:20)

11km過ぎまでは上り基調。

その後、下りのトンネル。

少しずつペーサーに近づいてきた。

GPSが不安定なので、体感任せ。

ほとんど設定通り。

 

15km→20km(20:58/1:24:18)

小道を抜けるゾーンでサブスリーの集団に追いつく。

普通の一軒家の前を大集団で駆け抜けていく非日常感。

 

道が狭く、クランクになる部分でやや混雑。

つまる感じが続き、開けたところで少し出力を上げる。18km過ぎに2Run摂取。

f:id:chap82:20211031153534j:image

 

20km→25km(20:54/1:45:12)

気分良くハーフ通過。1:28:57。

発汗が多いのが気掛かりだが、余裕がある。

後は平坦。

22km過ぎに1つ目のジェル摂取。

マグオンうま。

 

25km→30km(22:22/2:07:34)

ペース維持に余裕がなくなり、28km過ぎに早めに決断。

早めにペースを落として大きな失速を防ぐ。

4'30〜40で安全運行。

 

その後2つ目のモルテンジェル摂取。

気持ちに余裕が出てきた。

 

f:id:chap82:20211031154216j:image

 

30km→35km(25:29/2:33:03)

3つ目のジェルを摂取。アミノサウルスも美味い。

金沢駅に向かう中で右脚全体が一度攣りかける。コムレケアを飲み、お尻を意識して、なるべく負担がないように…まだかろうじて5'00ラインを維持できていたが。

 

35km→40km(33:36/3:06:39)

36km過ぎから5'30台に。右だけでなく左もぴくついてきていた。ラスト5kmを6’00かかっても3時間10分と考えていた。39km過ぎ、左腰や右肩が攣りそうになり、止まろうとした矢先に右脚が大きく痙攣。脚を硬直させて伸ばして耐える。太腿の前と後ろと脹脛のセット痙攣。

万事休す。

 

f:id:chap82:20211031194948j:image

40km→ゴール(18:23/3:25:02)

歩きベース。ちょこっと走る。

笑顔でゴールしたかったんだなと思い出し、最後は走って笑ってゴール。

 

f:id:chap82:20211031195012j:image

 

ボランティアの方々からのアフターフォローに心温まる。声を出しにくく、拍手で応える。

 

余韻に浸りたかったが、ホテルの13時チェックアウトが迫り、シャトルバスへ。

選挙があるからか10分強で金沢駅に。

間に合った。

 

なんとかご褒ビール🍺

f:id:chap82:20211031200130j:image

 

 

 

 

金沢マラソン前日

2020年青梅マラソンが最後の公道レース。

1年半以上が経ってしまった。

 

レースにエントリーしては中止の繰り返し。

ブログに記すレースもなく、ブログ更新も止まっていた。

 

とうとう動き出してくれた。

金沢マラソン

 

ギリギリまで見極めた開催判断に感謝。

また、感染者急減もあり、出場を決意。

 

9月中旬から20kmから25kmを計4回。

大会2週間前には4'35で30kmと突貫工事気味に脚を作れた。

 

スピードはないが、サブスリー狙いならいけそうな感覚がある。

設定ペースは@4'12。

 

 

新幹線🚄に乗るのも2年ぶり。

都外に出るのもほぼ1年ぶり。

不思議な感覚だ。

 

9:50金沢到着。

f:id:chap82:20211030164935j:image

 

いつもの光景が嬉しい。

受付のレイアウトもほぼ変わらない。

こまめに消毒と検温。

 

各所でボランティアの方々のマスク越しの笑顔に心を揺さぶられる。

 

受付後、市場へ。

f:id:chap82:20211030165413j:image

やはり日本海の魚介類は旨い。

 

脚を休めるよりも金沢の街を歩く。

f:id:chap82:20211030165523j:image

f:id:chap82:20211030165535j:image

序盤のコースを逆向きに歩いた。

明日への想いが沸々と湧いてきた。

 

f:id:chap82:20211030194317j:image

炙りのどぐろ丼で補給💪

 

f:id:chap82:20211030194430p:image

2020別大以来のVFN%。

初めてのハーフタイツ。

 

後は寝るだけだ。

(1000m+400m)×3

次の目標は8/10の3000m。

レース未体験距離だ。

 

どんな入り方でどう力を残しておくのか。

よくわからない。

 

ただ5000m16分台に向けて3000m9分台を出しておくと、3000m通過に余裕をもてるだろう。

 

3:20/km。

1500mまでは間違いなく平気。

2000mは微妙な気がする。

 

1500m×2や2000m+1000mなどのあまりやらない練習を取り入れていきたい。

 

 

火曜日。仕事終わりに東大和へ。

さくっと3:25/kmで。

f:id:chap82:20200719115835j:image

3本がやっとだった。

 

土曜日。

リベンジの(1000m+400m)×3。

 

5月の終わりは、3:30-80。

今回は3:25-78。

 

気温は22℃。絶好のコンディションだ。

 

1本目。火曜の刺激が入ったお陰か動きに余裕がある。3本行けそうだ。

3:24あたりで通過したが押しそびれて、3:26。

 

繋ぎは200m。

 

まだ余裕がある。

400m78秒。

 

2本目。ややきつくなる。

ラスト1周で帳尻合わせて3:24。

 

400mもなんとか78秒。

 

あと1000mを乗り切ればと念じて3本目。

f:id:chap82:20200719154226j:image

最後は土下座フリーズぐらいまで追い込んだ。

 

 

3:20/kmまでは遠い。

4連休もあることだ。

じっくりと積み重ねていきたい。

 

 

 

 

 

 

5000m

自粛期間中はずっと1人で走っていた。

いや、たまに妻と走ったか。

 

いつか再開されると信じて、東大和のトラックで走っていた。

 

 

その日が来た。

 

 

7/12MxKディスタンス。

 

 

さくっと木曜に2000mを7:00。

 

ほんとは3000mを予定していたので、追試で金曜に400m72秒の刺激入れ2本。

 

整った。

日常が少し戻ってくる。

 

 

 

 

久しぶりの織田フィールド。

f:id:chap82:20200712205954j:image

 

人が多い。

雰囲気がOTTに近い。

ゼッケンのニックネームとラップ記録も。

 

更衣室もプレハブからゆったりと綺麗になっていた。

 

 

今日は一年前の17:29がターゲット。

3:30/kmでどれだけ粘れるか。

厚底4%の反発に期待だ。

 

結果↓

f:id:chap82:20200712212048j:image

 

ほぼイーブン。

800m地点で間違えてラップをとる。

 

3000m通過は10:30とぴったり。

だが、3200m過ぎにペーサーから遅れる。

 

3:40かかっているかと思いきや、あまり垂れていない。

4000m通過は14:01。

 

ここから垂れる。

一周87秒かかる。

どなたかの後ろについて粘る。

 

ここまでか…

 

ここから奮起!

17:40は見たくない。

 

切り替える。

17:30付近でマットを通過。

 

からの土下座。

そして立てない。

 

時計は17:31。

ラストは78秒で巻き返していた。

届かなかったが、この感覚を待ちわびていた。

 

去年の自分より1秒遅れ。

 

ダウンのジョグが心地よい。

f:id:chap82:20200712212934p:image

 

次は8/10。初の3000m。

楽しみが止まらない。

 

 

 

 

400mインターバル

平日の練習が極端に減ってきている。

 

仕事終わりにトラックに向かうモチベーションを保てていない。

 

梅雨のせいとしとおこう。

 

先週の日曜日も1週間ぶりのポイント練習。

1000mインターバルをする自信はなく、400mに。78"-80"を狙っていたが6本で断念。

つけ麺400gのせいにしていた。

 

また1週間が経った。

平日に走れていない。

なんだか身体がむちむちしている気もする。

 

久しぶりの5000m記録会が迫っている。

1週間後に3'30"で走れるイメージはない。

 

とりあえず再履修。

400mインターバル。

最低でも10本はいきたい。

 

結果↓

f:id:chap82:20200705202159j:image

 

微妙な結果に。

7本目終了時には、10本は無理と結論付いていた。

8本か9本かが決めきれずに走り出す。

 

やや上げてしまい、8本目で終了。

そして水道に直行。5分ほど占領。

 

あと一週間。

17:30で走りたい。

 

3000+2000+1000

正月におせちを食べる。

丑の日にうなぎを食べる。

 

 

同じように6月はスイカを食べていた。

 

 

富里スイカロードレース

f:id:chap82:20200620211546j:image

 

去年は走ることができなかったが、会場入りしてスイカを食べた。

 

 

今年は中止。

あの美味しいスイカはどうなっているのだろうか。トウモロコシ🌽も美味しい。

来年は訪れたい。

 

 

いつも通り東大和南公園へ。

気温23℃。

乗り気ではないが3000+2000+1000。

3:35/kmで走り始めて、上げていく。

 

 

初単独メニュー。

できるのか。。

 

結果↓

f:id:chap82:20200620212039j:image

 

3000mはぎりぎり。2000m通過時点で止めたい

衝動を抑え込む。

 

400mでつなぐ予定だったが、レストを長めにとり、2本目。

1周84秒がきつい。

1000m通過がジャスト。

上げて走るが、実質イーブン。

 

3本目。

つなぎを長めにして、ラスト1000m。

3:20を狙うが、打ちあがっていて遅い。

 

3:22。

 

 

来週こそは3:20は切りたい。

 

 

2000×3

f:id:chap82:20200617220123j:image

 

モチベーションがぐぐっと高まった。

最短で7/12。

 

年内全滅かと思いきや、嬉しいニュースが飛び込んできた。

 

やるしかない。

 

いざ、東大和へ。

風が心地よい。

気温表示は23℃を示している。

 

やるしかない!

 

f:id:chap82:20200617220836j:image

 

なんとか3本!

ぎりぎりのメンタルが維持できたのは大きい!

 

まだ25日ある。

じっくりと仕上げていきたい。