サブ250 →202?.??

マラソン記録向上と肝機能改善を試みるブログ

ぼっちハーフ走

生活圏内にとうとう押し寄せてきた。

 

f:id:chap82:20200328162928j:image

 

代々木公園閉鎖。

織田フィールド利用中止。

 

どちらも4/12までの約2週間。

4/19の織田フィールドでの記録会も厳しいか。

 

6月の富里スイカも中止が決定した。

 

 

 

気持ちを切らさずに続けていこうと思う。

 

 

ということで本日は20kmほど走ることに。

小金井公園の中に入れるか不明だったので、距離とペースをかっちり決めずに走り出した。

 

桜が美しい。

半袖が心地よい。

 

時計を見ると5:00/km前後。

とりあえずこのまま公園へ。

 

 

公園は封鎖されておらず。

売店や施設は閉まっていた。

 

走っている人がいつも以上に多かった気がする。

 

気分が高揚し、ペースアップ。

f:id:chap82:20200328165426j:image

 

結果的にハーフのビルドアップ走となった。

ラストは4:00/km付近まで。

 

一人でここまでの負荷をかけたのは久しぶりだ。

 

あと2週間、ぼっちでがんばろう。

 

 

【5000m】

今シーズン終了と思っていたが…

 

 

 

来週3/25に会議があるらしい…

中止ならやむを得ない。

可能性を模索するスタンスに👏👏👏

 

 

 

そして本日は織田フィールドで5000m記録会。

f:id:chap82:20200320170239j:image

 

開催に感謝が止まらない。

いつも以上に参加者が多い。

 

「応援は控えて欲しい」との主催者の通知を守り、柵越しにスマホを握って見守る姿もちらほら…

 

こんな空間で走れるのは幸せだ。

 

 

 

今日の目標は16分台。

 

「風が強く吹いている」の中で王子がぎりぎり突破したタイムだ。

 

 

 

3:24/kmでイーブンだが3:26で刻んでラスト1kmを3:16で突破!

3:24のペーサーからじわじわ離されても焦らずにいこうと決意。

 

 

17分を0.1秒でも切れればいい。

 

 

焦る気持ちを抑えきれず、80分前よりアップ。

 

軽い。

 

今日こそは…

 

 

 

 

スタート→1000m

インスタートの2列目。

合流の混雑も無事に最内確保。

 

ペーサーが見当たらない。

 

前?後ろ?

 

 

なんと外に!

3コース付近を走っていた。

 

 

1km通過が3:25。やや時計を押しそびれてた。

 

軽い。呼吸も弾む程度。

今日こそは!

 

 

 

1000m→2000m

インでたれてきた方を抜かす際の位置どりでごちゃつく。

何度か接触がある。

 

そんなこんなでペーサーの前に出る形になってしまった。

 

2000m通過が6:48。この1000m3:23だが、押しそびれを考えると3:24/kmのイーブンか。

 

 

2000m→3000m

やめたい衝動はなく、中間点通過をあと半分と冷静に受け入れられていた。

少しずつ17:00のペーサーとの距離が開く。

 

3000m通過が10:14。

3:25でまわれた。

想定より速い。そしてあと5周とカウントダウンが心の拠り所になってきた。

 

 

 

3000m→4000m

我慢我慢と念じるが、落ちてきた前の方の前に出ることができない自分を自覚してしまった。

粘ってと身体を動かそうとするが、反応しない。

 

あと3周にも関わらず3800mでやめたい衝動にかられる。

3:31まで落ちてしまった。

 

 

4000m→5000m

4000m通過が10:45。

3ヶ月前と全く同じ通過。

 

3:15で!とは全く思えなかった。

3:25で!とも思えなかった。

 

3分半かかったら〜と考えて周回を重ねる。

 

上げることはできず、ゴール。

結果↓

f:id:chap82:20200320183743j:image

 

見事なビルドダウン。

サードベストだが、嬉しさのかけらもない。

 

 

描いていた結果ではないが、これが現実。

 

 

4/19にも開催されるとのこと。

感謝👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3週前の追試 8000m+1000m

異常事態だ。

 

毎年7月下旬に開催される富士登山競走。

昨年は山頂コースが残念ながら五合目打ち切りだった。

 

毎年21:00のエントリーに備えてクリックしていた。RUNNETの画面切り替えにどきどきしながらマウスを握っていた。

 

 

今日現在24時間経つがまだ山頂コースはエントリーできる。

 

今年は仕事の都合上どうしても走れない。

 

 

第3週の金曜にずれたオリンピックの影響か?

ヘルメット義務化の影響?

 

 

この中止の嵐の影響だろう。

高いエントリー代払って、中止ならスルーする。

 

 

東京マラソンに倣ってしまった大会があまりにも多すぎた。

 

確かに東京マラソンの規模、そしてスタート前の整列や応援スポットでの観客の密集具合は危険だろう。

 

すべての大会がそうなのか疑問が残る。

外出禁止ならその判断も理解できる。

 

何度も思うが、中央線の満員電車をどうにかするべきでは?今もぎゅーぎゅーだ。

 

 

 

さて、本日は織田フィールドへ。

更衣室が利用できるのは助かる。

 

18:30過ぎにロッカーが空いている。

ここにもコロナ。

 

ただトラックは混んでいる。

健康的だ。競技場に荷物を置いている人が多いのかもしれない。

 

本日のメニューは8000m+1000m。

3週間前に最後の1000mが200mになってしまっていた。

 

今日は余裕をもってコンプリートしたい。

 

結果↓

f:id:chap82:20200317213648j:image

 

無事complete!

 

集団の後ろにつこうと思ったが、アウトレーンに。1月にもこなせていたので意を決して走る。

 

3:50/kmがとても心地よい。

あっという間に4000m。

3:45/kmに近づくにつれ、息が弾む。

ただ余裕があった。

 

そして繋ぎの600mが異様に緩い。

ここでもう一回意を決する。

 

3分1桁でいこうと。

呼吸は整っている。

 

ペーサーを無視して半周が38秒。

次の400mが77秒。

やや落ちる。

 

上げるメンタルは残っていた。

バタバタになるぎりぎりで攻める。

 

フィニッシュが3:10…

 

切れなかったが苦しかったがまだ上げる余地はあった。

アウトレーンを走り続けていたので大満足だ。

 

切れ味だけ磨いた2017年シーズンの春以来の好走だ。

 

 

金曜日の5000mが楽しみだ。

楽しみ過ぎる。

 

 

 

 

 

ハーフ走追試

先週の土曜と同じ時間同じ場所同じメニュー。

 

火曜のインターバルの後、脚のダメージがきつく、軽くジョグのみ。月間走行距離は300kmペースにも届いていない。400kmって…

 

 

残念ながら、本日雨。そして寒い。

ならコースが空いているだろうとポジティブに捉える。

 

結果↓

f:id:chap82:20200314114513j:image

 

安定のペーサーに導かれる。

4:00/kmが軽いジョグに感じられる。

 

3周消化後、「3:55に上げます」とペーサーからの声がかかる。

じわじわでなく、今日はそういう上げ方なのかと納得。

 

ということは7周目に3:50へもう一段ペースアップをするのだろう。

3:55はやや息が弾むが、苦しいことはない。

勝負は7周目以降だろう。

 

と考えていると、6周目の下りでバランスが悪くなる。左足が抜けるような感覚。うまく足に体重をかけられない。

 

即決。

やめよう。

 

止まると左の太腿裏が痺れる感覚。

ダウンもせず、ランステへ戻る。

 

 

歩行時に違和感はない。

一安心。

 

 

帰りの電車でGarmin connectのデータを見返す。

f:id:chap82:20200314171152j:image

 

この項目に目がとまる。

 

 

ストライド狭っ!

 

身長に対して80%くらいのストライド

座高が1mあるので短いことはわかっていたが…

 

気になってベスト時の記録と比較してみた。

 

東京マラソン2019↓

f:id:chap82:20200314171430j:image

 

やはり1.4mくらいだ。

それでも今日より広い。

 

 

5000m↓

f:id:chap82:20200314171530j:image

 

ストライドはぐんと伸びた。

平均ピッチは今日より少し速いだけ。

 

興味深い。

ピッチはもっと速くなっていると思っていた。

 

つまりスピードの調整をストライドでしているということだ。

 

今まで気にしていなかったが、よくみていこうと思う。

 

 

そして、嬉しい知らせ!

 

3/20のトラック記録会のエントリーリスト公開。やはりいつもより参加者多い。

 

開催に尽力してくださっている運営に心より感謝。

 

更衣室の混雑を少しでも緩和するために代々木八幡のランステを利用することにしよう。

 

明日朝、競技場でスピード練をしよう。

 

 

 

 

1000m×6

雨が止むはずだったが止まない。

天気予報も朝から変わっていて☂️マークに。

 

練習へのモチベーションが下がっていく。。

 

 

 

とりあえず新宿までは行こうと京王線に乗り込む。あえて普通電車に乗り、座って考える時間をとる。

 

窓に目をやると雨が強く降っている…

 

 

 

今日のメニューは1000mインターバル。

トラックが使えないので、代々木公園内の1.16km周回。このコースなんだか懐かしい。久しぶりだ。

 

そしてインターバル自体、久しぶりだ。

調べてみると11/5以来の、4ヶ月ぶり。

 

その時は3:27-3:26-3:23-3:23と4本で脱落。

以降、練習会ではペース走がメインになっていた。

 

 

今日の設定も3:25。

6本いくチャンスだ。公園内はぴったりの距離で走ることができる。

 

行こう。

決心がついた。

 

練習会のHPを見ると、本日中止。

決心は報われなかった。

 

 

 

新宿から中央線に乗り換えて、帰宅。

 

これが27時間前。

この下書きも抹消されるはずだった。

 

15時間前。

朝起きて、スマホをいじる。

 

練習会がなんとスライド開催してくれるとのこと。しかも昨日の夜の間に発信。

 

ありがたや。

そして行こう。

 

幸いにも本日、有給消化。

午前中、妻のウォーキングに付き合い、ひょこひょことラン。

 

 

シャワー後、スマホをいじる。

またもや、吉報。

 

来週の記録会開催予定のメール!!

開催の根拠に強く同感する。

 

イベントやライブを自粛する前に、満員電車をどうにかしてほしい。

大型パチ屋が見逃されるのは…

 

 

おそらく初めての水曜練習会。

そして、代々木公園。

 

公園近くの代々木八幡にランステがあるらしい。

度胸を出して訪れてみる。

 

f:id:chap82:20200311205109j:image

 

手ブレがひどいが、かなりおされだ。

入るのに1分かかった。

 

店員さんはとても丁寧に利用方法を伝えてくれる。

 

受付は1階だが、ロッカーは地下らしい。

f:id:chap82:20200311205313j:image

 

スタジオ風だ。

中にはシャワー3室。

ロッカーは男女共用なので、着替えは❌。

 

シャワー横の脱衣所で着替えるそうだ。

20:30までに退出らしい。

混んだらぎりぎりだ。

 

道を確認しながら代々木公園へ。

 

噴水広場が懐かしい。

やはり人通りは少ない。

 

さて、結果↓

f:id:chap82:20200311205813j:image

 

最後まで遅れることなく、コンプリート!

 

アップ不足だった一本目が一番きつかった。

動きにもメンタルにもぎりぎりではない。

 

 

ペーサーの読み上げは3:25の繰り返し。

最後は3:20。

 

距離がやや短い。。。

 

手元で1.00kmになる前に集団が緩む。

1.00までと落とさず走り、前の方に何度か接触してしまった。

 

ここはGarminを信頼する

嬉しい気持ちを抑え、今日は3:30だったと結論づけ。

 

また次回頑張ろう。

 

 

もう一つのミッション。

 

練習終了が20:00。

ダウンを兼ねて、ランステへ。

信号と踏切がもどかしい。

 

20:08到着。先客がおらず一安心。

無事20:20前に退出。

 

綺麗なのでこれから公園の時には利用しよう。

 

 

 

 

 

立川代替

立川ハーフのはずだった今週末。

 

中止の一報を受け、駒沢でのハーフの距離の練習会にエントリー。

しかも土日に分けての分散開催。

 

セット練習になる!

このチャンスは逃したくない。

 

 

金曜に刺激入れの1500m+1000m。

5:04-3:14。

悪くない。

 

 

 

土曜日。

薄暗い雲に覆われている。

雨もぽつりぽつり落ちている。

 

駅前人通りは少ない。

そんな気がする。

 

 

ハーフの距離。ハーフの距離。

と暗示をかけて、駒沢公園へ。

 

4:00/kmペースは問題ないはずだ。

3:50/kmも抵抗感はない。

 

しかし、ハーフ82分と考えると余裕ではない。

 

メンタルが揺らぐ。

 

 

 

結果↓

f:id:chap82:20200308192134j:image

 

沈没…

 

アグレッシブなペーサーにメンタルが追い込まれる。いきなりペースの上限ぎりぎり。

 

このままいけばハーフ80分台。

下がる勇気もなく、ついていく。

 

目標ラインがずるずる下がる。

 

7周できれば15km走になって、明日頑張ればよくない?

故障するからやめた方が…??

 

 

囁きに負ける。

なんとか6周と少し走って13km。

 

脚が重い。

特に右太腿の裏。

 

 

練習を繋ぎながらのポイント練。

故障しそうで暫く避けていた。

 

 

 

ここだ!

 

 

 

 

重めの3:55/kmのミドル走と割り切り、明日以降に繋げたい。

 

 

 

日曜日。

胃が重たい。

脚は重くない。

 

腸炎の影がちらつく。

 

 

 

練習会参加は幻となり、テレビにかぶりつく。

 

 

 

名古屋感動した!

 

 

 

一方現実。

 

現在月間77km。300km弱のペースだ。

まだまだこれからだ。

 

 

 

 

目標

立川。熊谷。とうとう佐倉。

 

残るエントリーは3/20の5000mと長野マラソン。トラックでの記録会も軒並み中止となっているので、望みは薄いだろう。

 

今シーズン終了か。

そしてjognote終了。

 

これまでのレース結果や練習内容を簡単に転記した。

 

ここのところ毎年3月に故障している。

そして走行距離も150km程に減る。

 

 

 

 

 

 

ここだ。

 

 

 

 

大会中止でモチベーションが下がる中、上げる要素が見つかった。

 

 

 

 

月間400km走ってみよう。

 

 

レースに向けて調整する必要がない。

故障したら休もう。

 

3/1

f:id:chap82:20200303225010j:image

 

3/3

f:id:chap82:20200303225028j:image

 

既に身体が重い。

その中で楽な動きを見つけられたらベストだ。

 

一日でなく、週単位で考えていきたい。